2007年10月13日

三つ子のパン魂(MOE 2007年11月号)

春や秋は特に、雑誌のパン特集をあっちこっちに見かけます。

パン本もバシバシ出版されているので、
追いかけるのもホドホドにしてる(つもり)なのですが
心躍るパン特集を見つけてしまいました。

月刊MOE 11月号 絵本の町のパン屋さん



やさぐれた心をお持ちの方とはこれっぽっちも接点のない
絵本とキャラクターの雑誌なのですが
絵本だよ絵本!パンが出てくる絵本っていえばほらほら



永遠のベストセラー。

からすのパンやさんは見開きで今でも眺めていたいし
しろくまちゃんはホットケーキも取り上げてほしいし
ぐりぐらはカステラじゃないのがちょっと残念

と色々思うのですが、ひょっとして覚えていすぎ?

ほかにも、ありとあらゆるパンが出てくる絵本と
さらに「絵本に出てきそうなパン屋さん」が特集されてます。

森の中だったり、ウッディーだったり、たたずまいがかわいい、とか
項目はメルヘンチックではあるけど
こういう勝手なジャンルわけって
ハヤリの店舗紹介!より新鮮でワクワクするなあ。

パン特集じゃ、真面目にパンの説明だったり地域別にわけるところを
「下町っぽい」でザックリ。
あー確かにそういう路線ならペリカンもフロイン堂も同じだ。
うんうん、でもそんな分け方普通しない(笑)

そしてそして、国分寺キニョンの指導による
絵本に出てくるパンをおおまじめに実際に作成!

しかも結構美味しそうで忠実にできてます。
おだんごぱんなんて、絵本よりカワイイくできちゃってるし。

小洒落たおいしいパン特集も便利だけど
あまりそういった特集で見かけない
もしくは最近あまり紹介されてないパン屋さんが
コマゴマと紹介されていて
大変満足のいくパン特集でした。


あ、この連載も面白かった。
http://www.moe-web.jp/enjoy/cook/index1.html
この適度にテキトウなドーナツがとても美味しそうだ。
posted by aya at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | パン本 パン雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。