2011年08月20日

追っかけご近所?パン〜Boulangerie Lebois〜

さて死に体の携帯からまた自慢写真をば。

今年しばらくの間は地元以外まで出向いて買い物するのは
少し控えようかなと思って過ごしていたのですが
近所にステキなパンがあまりなくってねえ・・・(遠い目)

もちろん地震からは少し経った頃ですが、
ここあたりだったら近所の範疇じゃないか・・・?
と自分に言い聞かせてやってきたのは
中野富士見町のBoulangerie Lebois(ルボワ)です。

lebois_logo.jpg

・・・私がキノコが苦手なことは黙っておくとして。

こちらは大好きなお店の一つ。
山小屋風の造りがカワイイお店で
ハードからデニッシュまで粒ぞろいに美味しいお店です。

私の中で定番なのは馬蹄型のクランベリーノワ
lebois_3.jpg
これ、心の師匠になぜか名古屋で初めてもらって
興奮して1人部屋で食べた思い出の味。

さらにステキなデニッシュから
lebois_1.jpg

チーズのはみ出し具合がたまらないハード系まで
lebois_2.jpg

今回は、こんなのも見つけました!
lebois_mimi.jpg

わーお、パンの耳とはいえ、
分厚くてとっても食べ応えアリな耳!
これで100円ですよ、ルボワのパンドミ試せてこの値段!
チョーお買得っっ
(これのおかげでパンドミ関連の悩みが解決しました)

(だってブドウとか蜂蜜とかムハーなパンドミ沢山あるんだもん)

そしてレジでショップカードをもらおうと見てみると
高円寺にあるYonchomeCafeのカードがある。
聞くと、YonchomeCafeのハンバーガー用にバンズを卸しているんだって!

えー!!知らなかったー!
YonchomeCafeは深夜まで結構美味しい食事やコーヒーが飲めるので
(勿論お酒もね)結構行ってたのにー。

そんなわけで、タガがはずれたように情熱を抑えられず
高円寺だって近所の範疇じゃないか、ということで
YonchomeCafeも行っちゃいました。
lebois_buger.jpg

壊れかけの携帯カメラで撮れたのはこれだけですが
ハンバーガーはちゃんとフライドポテトとか諸々と一緒に
お皿にタップリ盛り付けてあってボリューミーでした。

バンズはサクッとした後にしっかりと食べ応えがあって
ほんのり甘味のあるタイプ。
ハンバーグも大変ジューシーでレタスもタップリ。
とても食べ応えがあって美味しい!
(値段的にも近所の佐世保バーガーに負けてないよ)

そんなこんなで溢れる情熱にとりつかれ
執拗にleboisを追いかけた1週間でした。


※今検索してたらBoulangerie Leboisにオンラインショップがある!
知らなかったー。
でもオンラインショップの写真が、実物より
なんかちょっと元気がなくてちょっと残念。
posted by aya at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。