2009年09月05日

新?旧?発見バタートースト(STEAK AOYAMA)

書かねばならないことは色々あるのですが
先日ちょっと驚いたバタートーストの話を。

庶民な私のことですから、鉄板焼の素敵なお店なんてーものは
人生で数えるほどしか足を踏み入れていないもので
ひょっとしてこれが当たり前だったらどうしようと
ドキドキしながらお話しさせていただきますです。


先日ちょっと神戸にいってきたもので(自慢ポイント)
なんとかして神戸牛を食べなければなるまいと
トアロードにあるSTEAK AOYAMAでステーキランチを注文し、
ステキなロマンスグレーのシェフにステーキを焼いてもらっていると
パンが運ばれてきたのです。

あ、食パンなんだー、しかしすごいバターたっぷりだなー

と思ったらそのお皿はシェフの方へ。
あれ?っと思ったらバターの半分を豪快に鉄板にジューッ

siro1.jpg
わー

siro1.jpg
わーー

siro1.jpg
わーーー

パンを焼いてからバターを塗るのではなく
バターを乗せてパンを焼くのでもなく
茶色くなるまでたっぷり焦がしたバターの上で焼かれた
今までになかったとても香ばしいバタートースト。

ジューシー、且つ揚げたようなこんがり感が
なんとも言えず美味しい〜〜〜。
ううむ、バタートーストで今更新発見があるとは・・・

ひょっとして、今まで私が知らなかっただけ?


あまりの衝撃に、家でフライパンで真似してみたけどホント美味しかった。
コツは思い切ったバターの量と
片面ずつバターをきっちり焦がして焼くことかと。
あ、ナイフで切る時やけどに注意ってのも。


ちなみに神戸牛も大変美味しかったです。

siro1.jpg

posted by aya at 13:44| Comment(2) | TrackBack(0) | パン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このやり方は知らなかったんだけど、パンを「焼けた肉置き場」にする店はいったことありますよう

まずパンが出てきて、食べようとしたら「皿の上に置いといてください」って言われるの。シェフが焼いてカットした肉が置かれてゆくの。最後にそのパンを何かしてくれるんだったな。何するんだっけな
Posted by じろまるいずみ at 2009年09月12日 13:02
>じろさん

へええ〜〜、それもまたすごい!
最後に肉汁ジューシーなパンが出来上がるわけですね。

最後にちょいと焼いてくれたりなんかしないと、
微妙なぬるさと色合いのような気がしないでもないけど・・・
最後を思い出してくださいよう(笑)
Posted by aya at 2009年09月13日 12:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。