2004年11月19日

大手町でナポリの郷愁

日々ステキなパンやお洒落なパンをコレクションして
ただずるずると持ち歩くことを趣味とする私は
リスのようにちまちまと食べては増え続けるパンと日々格闘しているので、
非常に上品なお嬢様育ちなので(荷物は多いけど)
こんなインパクトあるパンはいつもは本当は食べないんですよ。
本当は。

ナポリタンドック

えーだって、どっちかっていうと焼きそばパンのが好きだしー。

さてこの素敵なハム輝くナポリタンドックは
知人がよくお昼を食べる店という紹介で見知っていた
大手町ビル内のリトル小岩井というお店。
店内でパスタというよりスパゲティが食べられて(注:500円しない)
店頭ではサンドイッチやらドックパンやらが売られているお店です。

本当は店内で食べたかったのだけど、それは友との約束、
次回昼にしようと涙をのんで持ち帰りを物色。

ナポリタンドック200円。サラダドックと悩んだけど、このオレンジには惹かれる。
気のいい兄ちゃんにポンと紙袋にいれて渡されました。
うわ、重っ!

なんですかこの重さは。

あんまりすごいので、食べてる途中かじりかけで悪いけどとってみた。

ナポリタンドック断面図

パン潰れてます。

これは間違いなくナポリタン1人前をギュウギュウに詰めただろ!
ねえ絶対それくらい入ってるよね?!
おかしいってこの量!これで200円てどうなってんの?!
コレ何でできてんのさ!

しかし旨かった。
どんな美味しさかというとですね、
皆さんが心安らかに目を閉じて、心の中でほんわかと夢想するナポリタン、
そうそう、その郷愁の味がそのまま体現されてパンにはさまれたような。

でも全部食べ切れなかった。
多すぎるっつうの。
posted by aya at 10:49| Comment(9) | TrackBack(3) | パン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Σ(Θ□Θ;)

なんか・・・・いってもいいですか?



きもちわるいw




あれみたい「人体の不思(ry
Posted by フェイク at 2004年11月19日 13:33
>フェイクさん

うん、まったくもう人体!!
ほんと写真とってみたら私も猛烈に気持ち悪くって
誰かと共有したかったので久々に日記書きました(笑)

しかも書いてて気がついたけど、庶民パンばっかりだ。

何が上品だ>じぶん
Posted by aya at 2004年11月19日 13:36
トラックバックありがとうございます☆
記念にパン特集組んでみたいと思います。(予定)のでこれからもよろしくお願いします。
大手町周辺のおいしいパン情報、常にチェックして行きたいので紹介してください!

小岩井のパン、秋の新メニューレポートしてきますね!ナポリのパンはかなり上級者向けですよね。

カイチョ
Posted by リトル小岩井倶楽部カイチョ at 2004年11月20日 13:00
うわッ。
これは。。。
初めてだな…
すごすぎ。。。


Yosh
Posted by Yosh at 2004年11月20日 15:11
>リトル小岩井倶楽部カイチョさん

カイチョさんわざわざお出ましありがとうございます。
トラックバックだ、キャホー!
ついでに調子にのってリンクとかしちゃっていいですか。
そして月曜昼にはまたリトル小岩井襲撃予定ですので、
よろしかったらブチョさんといかがですか。

>Yoshさん
自分でもよくこれ食べたなって
写真見るたびに思います・・・。

いや、しかし目の前にあると意外と平気ですって!
Posted by aya at 2004年11月22日 00:11
遅れまして。

先週のご接待、ご満足いただけたようでブチョとしても非常に喜ばしく思いましたのでココに感謝の足跡。

カイチョも是非、との事ですので、リンク、よろしくお願いしちゃおうかしらん。

こちらからも貼ってよろしいのかしら。
ぱんきんぐの為には決してためにならないリンクだとは思うけど(笑)

(その前にリンクの仕方がわからないと言う話)
Posted by リトル小岩井倶楽部ブチョ at 2004年12月01日 11:30
はじめまして。足あとからお邪魔いたしました。
どうぞよろしくお願いします♪

カルピスバターに、クラブハリエのバームクーヘンは大好きです!

パンの美味しいお店・・・教えてください。
代官山と原宿にあったパン屋さん・・・名前を忘れたんですが美味しかったんです。
今もあるのでしょうか・・・?
美味しいパンにめぐり合えたら幸せな気分になりますよね♪(はぁと)
Posted by 宝島 at 2005年01月05日 22:21
こちらでははじめましてー。
昔大手町ビルに勤めていた頃は
リトル小岩井によく行ってました。
懐かしいです。
でも、たいていは謎のスパゲティテイクアウトだったんですけどね。
Posted by こーんへっど at 2005年01月27日 19:12
わわわ、知らぬ間にあちらの世界の方々が!

>宝島様
ほったらかしてすみません、あけましておめでとうございます(遅いって)
代官山と原宿にあったパン屋さん・・・どこだろういつごろでしょう。
前からあるパン屋は代官山だとシェリュイかな?
原宿は意外とパン屋らしいパン屋のない町なのです。
どんなパンがお好きかお教えいただければ
美味しいお店紹介できますよ!

>こーんへっど様
わざわざ書き込みありがとうございます。
先日はいろいろとお世話になりましてありがとうございました。
リトル小岩井、素晴らしいテンションですよね。
相当前からあるのか、以前行っていたという話を小耳に挟みます。
いったいいつからあるんだ。しかも昼は大行列。
私はなかなか全部食べきれないので、
胃を太くして行列に参加したいと目論むこの頃です。
Posted by aya at 2005年02月03日 00:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

好きな小岩井のパンは?
Excerpt: ☆☆☆初トラックバックしてもらった記念を祝して☆☆☆ わが倶楽部会員からも好きなパンについての記事を募集しま〜す。 たしかヒラがコロッケパン食べたことあるって言ってたような気が。。。 秋の新作パンが..
Weblog: リトル小岩井倶楽部録(仮)
Tracked: 2004-11-20 13:03

大手町 リトル小岩井 ポークジンジャー
Excerpt: ■大手町 リトル小岩井 ポークジンジャー 今日のランチは、大手町の”リトル小岩井”の ポークジンジャー560円です。 ※大盛50円 ■焼きうどん? 今日は、大手町近辺をさまよっ..
Weblog: Tommyのきままな日記
Tracked: 2005-08-23 20:38

リトル小岩井の「醤油バジリコ」(大盛り)
Excerpt: ジャポネと並ぶロメスパの二大巨頭。ジャポネにいった後に「ぜひリトル小岩井も試し...
Weblog: まろまろ記
Tracked: 2006-10-31 17:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。